さて、今回8月1日に起きた
グーグルのアルゴリズムの変動・アップデートについて書きたいなと。

 

私自身3年数か月アドセンスのブログをやってきて
2番目に今回大きいですね。

 

ツイッターに呟いたように、
自分にしか書けないような得意なジャンルの記事、
好きなジャンルの記事で構成されているサイトは
まったく影響を受けなかったんですけど、

 

どっかの情報を参考にしながら
キーワードだけバチっと決めたような記事は軒並みやられました。

 

1番ひどいので
1日2000PVが400PVの8割減。

 

トータルだとアクセスが
前月の4分の3ぐらいになっています。収益も同じく。

 

で、8月1日に慌てて超特化ブログを2つ作成し、
ちょっとは今回復させたりしてます。
そのうちの1つは12日目で1100PV達成!

話を戻します。

 

今回思ったのが自分にしか書けないような
オリジナルの記事は文字数800文字であっても
順位下がらなかったんですね。

 

逆に3000文字無理やり詰め込んだような記事は
順位下がったりしてるんで、
文字数ってそこまで重要視してないんじゃないかと。

 

こないだもセミナーでそんな話が出て、
例えば平成何年?って知りたくて検索する人は
答えである30年としか知りたくなくて

 

余計な情報ダラダラ書いてあっても
読者にとってはめんどくさいだけなんです。

 

だから、いかに読者の役に立つような記事で
なおかつオリジナルの記事が書けるかどうかが
重要になってくるんじゃないかと改めてそう思いました。

 

マルやん自身も最初は500文字の記事をとにかくたくさん書いて
キーワードとかも最低限の知識と勘で書いてたんですけど、

 

数をこなしたことで、
こういうジャンルってライバル少ないんや!
って何ジャンルも見つけることが出来たんです。

 

そういう意味でも、文字数は多少少なくてもいいから
自分にしか書けないようなオリジナルの記事を
どんどん書いた方がいいなって思いました。

 

そんなんないって?

 

いやいや例えば、住んでいる地域や出身地のことであったり、
自分の仕事にしているようなことであったり、
好きなテレビ番組とかゲームとかスポーツでもいいと思います。

 

オリジナルがとにかく重要!

 

メルマガではブログよりも先に最新の記事をお届け。
かつブログに書けない濃い情報を配信中。

 

現在このブログから64名登録して頂いています。
ぜひ登録しておいてください。
(※捨てアド登録は不可)

※登録頂いた場合、アクセスを爆発させるレポートも2本プレゼント中。

 

記事が参考になったというあなたは、応援お願いします。


アフィリエイトランキング