先日発表した無料レポートに関して質問があったのでシェアします!

 

※記事タイトル

ダウンタウンDXで紹介された芸能人おすすめのコンビニスイーツ一覧

※ハッシュタグ

#ダウンタウンDX

#コンビニスイーツ

 

これに実際にダウンタウンDXに出演した出演者名もハッシュタグに加える方が良い!
と無料レポートの中でお伝えしました!

#沢松奈生子

#花田優一

#霜降り明星

 

で、コンビニスイーツ名もハッシュタグに加えていいですか?
という質問があったんですけど、このケースではなしです!

 

なぜか?

 

ハッシュタグにそれらを載せてしまうと記事タイトルをクリックしなくても内容が分かるから!

 

もうちょっとわかりやすい例を出すと、

※記事タイトル

グランメゾン東京 初回視聴率は12.4%!

→ブログ記事URL

#グランメゾン東京

#初回視聴率

 

アウトです!

 

このケースも記事タイトルに答えが書かれているので記事URLはクリックされなくなるから。

 

この場合は

※記事タイトル

グランメゾン東京 初回視聴率は何%?

→ブログ記事URL

#グランメゾン東京

#木村拓哉

#キムタク

#キムタクドラマ

#初回視聴率

 

主演の木村拓哉など関連するハッシュタグも入れられていたら完璧です!
ハッシュタグはありきたりなキーワードにしてしまうとツイートがすぐに流れてしまうことから
思うようにツイッターからアクセスが来なくなります。

 

なので、ハッシュタグも需要と供給のバランスが崩れたライバルが少ないものを使う必要があります!

 

そうすることで、ハッシュタグからのアクセスが見込めるのでよりアクセスは来るようになります。

 

はい、ここまでのところをまとめます!

  1. 記事タイトルに答えまで書かない
  2. 答えが分かってしまうハッシュタグの使用も避ける
  3. 需要と供給のバランスが崩れたライバルの少ないハッシュタグを狙う

以上3点です!

 

ぜひ覚えておいて下さい^^

 

※メルマガ新規登録者募集中。
新規登録頂いた読者様にはトレンドで稼ぐ方法をまとめた無料レポートを2本プレゼント致します。

(※捨てアド登録は不可)

 

記事が参考になったというあなたは、応援お願いします。


アフィリエイトランキング