ごちゃまぜブログで季節ネタに取り組んでいるものの
中々上位表示されない場合の対処法について書きます。

 

分かりやすく、
花火大会を例に出しましょうか。

 

マルやんがアドセンスを始めた2015年頃は
花火大会ネタで、ベタなキーワードでも
よほどのライバルが多いものでない限り
淀川花火大会とか隅田川花火大会等)
アクセスはそれなりに来ていました。

 

しかし、今はライバルが増えすぎていて、
東京や関西のやや郊外の花火大会であっても
新規でごちゃまぜブログで上位表示しようと思うと
キーワードをかなり工夫しないと難しくなっています。

 

じゃあどうするか?

 

1 地方の花火大会を徹底的に狙う

関東・関西など大都市周辺部の花火大会を狙わず、
例えば中国・四国地方や北陸地方、東北地方、
福岡以外の九州地方など地方の花火大会を狙うと、
ライバルが少ない分、現状まだ上位表示しやすいです。

 

難点はその地域に住んでいるか出身地でもない限り、
馴染みがない分、記事を書くのがめんどくさくなること。

 

そういう場合外注を使うなどすれば、いけると思います。

 

2 専門性を高める

ライバルの多い大都市部の花火大会であっても
専門性をより高めていくことで、
ライバルに勝てる可能性はぐっと上がります。

 

つまりは、
ごちゃまぜブログではなく
花火大会の特化ブログで勝負する。

 

  1. 全国の花火大会のブログを作る。→うーん甘い!
  2. 関西の花火大会のみに特化したブログを作る→なかなか!
  3. 兵庫県の花火大会のみに特化したブログを作る→ええやん!

 

今専門性をためれば高めるほど
グーグルは上位表示する傾向にあります。

 

関西や兵庫県の花火大会に特化したブログで
専門性を高めて、あとはキーワード選定に気をつけて
コンテンツをしっかりと作れば、
新規ブログでも上位表示は可能。

 

花火大会に限らず、ごちゃまぜブログで
イベントネタでちょっとキツイなと思ったら、
より専門性を高めた特化ブログを作るのがおすすめです。

 

お試しあれ!

 

P.S

無料レポートがようやく完成しそうなんで
6月頭ぐらいからメルマガ読者さん募集しようと思っています。

 

このブログ&ツイッターでいち早く告知するんで、
良かったら登録して下さい。

 

あと、無料プレゼントも作らないといけないので、
メルぞうに出すのはもうちょっと先になるかな。

 

記事が参考になったというあなたは、応援お願いします。


アフィリエイトランキング